2017年11月5日日曜日

メモ23

 先週の研究発表は特にトラブルなく終わった。
 他に発表をする方々と念入りに発表練習をしていたし、スライドの試写は何度も行なった。プロジェクタの操作は博士課程の先輩が慎重にしてくださったので、特に僕が困る事態は起こらなかった。
 僕の研究はまだ未発表であるから、聴衆からどんな反応が返ってくるかが未知数であった。幸い、質疑応答では企業・大学研究者の方々が熱心に質問をくださった。発表後の休憩時間には、数名の方から個人的に研究に関する質問をいただいた。これから僕の研究が論文の体裁にまとめられレフェリーの元に届くとき、決して門前払いはされないであろうとの自信を得るに至った。
 とりあえず今のテーマはゴールが見えつつあるが、僕にはまだ大学院生として過ごす時間が4年半ある。その間に、また新しい分野に手を出してみたいし、境界領域で新しいサイエンスを育ててみたい。当然簡単な話ではないだろうが、やらなくて後悔するよりは、やって後悔した方が、自分の勉強になる。ただ、自分の分野に関してはしっかり勉強をしておきたい。自分の専門において軸足が脆いと、どっちつかずの研究しかできなくなるかもしれない。

 東京は、久しぶりに天気の良い週末となっている。母の誕生日が近づいているので、今日は池袋に出かけ、母向けにカシミアのストールを購入した。先々週初めてリーディング大学院からお金をいただいたことを受け、「初任給を使って親にプレゼントをする」という意味合いも込めている。もちろん僕はまだ社会人ではないけども、先月から経済的には独立している。ストールはこれから実家に送るつもりだが、二十数年間よくこんなドラ息子を養育してくれたな、と一筆添えることにしたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿